今運動不足を実感している人はとても多いのではないでしょうか?
通勤は車やバイク、仕事はずっとPCに向かっていて帰ってからもテレビやゲームばかりしている、という方は多いでしょう。
毎朝早起きをしてジョギングやウォーキングをしたり、最近はやりのスポーツジムに行ったりと運動する方法はたくさんありますが、実際早起きは大変ですしジムに行くにもお金がかかります。
何よりキツイ運動はやりたくないですよね。
そのような時は日常生活でほんの少しだけ工夫すれば、かなりの運動ができることがあります。
例えば通勤時にあえて一つ手前の駅やバス停で降りて会社まで歩くことができるかもしれません。
また少しだけ遠回りして、いつもと違う道を歩くのも良い運動になるでしょう。
歩くときにはいつもよりも腕を大きく振り、歩幅も広くとって歩けば運動量がかなり増加します。
つま先でグッと蹴りだすように力強く歩いたり、手をぎゅっと握ったり開いたりしながら歩いたりするのも効果的です。
またエレベーターやエスカレーターを使わないとか、やはり途中で降りて残りを歩くことによっても運動できます。
近くのコンビニに寄るのではなく、あえて少し離れたところにあるコンビニに行くのもいいでしょう。
例えば家で歯を磨くときとか外で信号待ちをしているときなど、ただ立っているのではなくてかかとを持ち上げたりおろしたりを繰り返すと、ふくらはぎが鍛えられ、血行もよくなります。
このように日常のさまざまな動きをほんのちょっと工夫するだけで、いつもよりも運動量が増加して健康に役立ってくれるでしょう。
大事なのは続けることです。
それぞれの運動量はわずかですから、継続することが大事です。
まずは簡単にできるところから始めてみましょう。